沼津市千本緑町の放課後等デイサービス 沼津センター・沼津センタードルフィン
沼津センター・沼津センタードルフィンが大切にしていること
- ①利用者目線・保護者目線
- 当事者である私たちだからできる、利用者や保護者の目線に立った療育活動や支援を大切にします。
- ②各機関との連携
- 学校や施設など各機関と情報交換をすることで、多面的に児童・生徒を理解し、目標を共有した支援・療育に繋げます。
- ③より安全により安心を
- 利用者の皆様が安心して過ごせるように、安全対策を重視するとともに、安心できる居場所を作ります。
施設ご利用までの流れ
- ①初回面談・見学・体験(30分~1時間程度)
- 基本的にご本人と一緒での見学となります。(ご本人の様子、ご希望を伺います。)
- ②利用調整
- 利用者に向けての調整を行い、利用可否を後日お伝えします。
- ③市への申請
- 市の高齢・障害支援課に支給申請を行い、放課後等デイサービスの支給決定を受けて下さい。
数週間後、市より受給者証が発行されます。 - ④沼津センターまたは沼津センタードルフィンへご連絡
- 市から受給者証を受領したら、沼津センターまたは沼津センタードルフィンまでご連絡下さい。
- ⑤面談と契約
- 放課後等デイサービスの事業及び重要事項の説明を行い契約を交わします。
合わせて、個別支援計画の作成に向けて面談を行います。
事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
保護者等向け放課後等デイサービス評価表
沼津センター
保護者等向け放課後等デイサービス評価表
沼津センター
2019年度版ダウンロード
2018年度版はこちら
2019年度版ダウンロード
2018年度版はこちら
事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
保護者等向け放課後等デイサービス評価表
沼津センタードルフィン
保護者等向け放課後等デイサービス評価表
沼津センタードルフィン
2019年度版ダウンロード
2019年度版ダウンロード
施設概要
■ 沼津センター
- 所在
- 〒410-0058
静岡県沼津市沼北町2-10-12 - 電話
- 055-955-4332
- 休園日
- 日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
- 所在
- 〒410-0058
静岡県沼津市千本緑町3-2-3 - 電話
- 055-955-9016
- 休園日
- 日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)